デニムのお直し承ります
お客様の大事なデニムを末永くはいていただきたい
小さい穴でもほっておくとどんどん広がります早めの修理がオススメです。
穴あき修理
小さい穴あき修理 たたきのみ¥700 ( 当店でお買い上げのデニムは500円)
ミシンでジグザグに縫って補修します
糸の色は、デニムと同色系もしくは白や薄いグレーなどお選びいただけます。
状態によって白が目立たない場合もあれば、薄いグレーが目立たない場合など
色々です。わざと、違う色でリメイクを楽しむということもできます
※ 5cm×5cm以内で小さい穴のみ承ります。 裏地ありのほうがしっかりと仕上がり、穴が広がりにくいです。
大き穴の場合は当て布が必要になります
※ミシン針が届かないような場所の場合修理できない場合があります。
メール、電話にてご相談ください。
裏地を当ててたたく場合¥1300~ (当店でお買い上げのデニムは700円)
裏地は当店で用意もできますし、お客様がご用意して指定したものを使うこともできます
チェック生地などを当ててデザイン風にもアレンジできます
大きさによって価格は変動いたします。
1箇所5cm×5cm 以内1300円 10cm ×10cm以内 2000円
※ミシン針が届かないような場所の場合修理できない場合があります。
メール、電話にてご相談ください。
生地のよりがある場合は軽くアイロンがけでしわをのばしその後裏からピンで当て布の
位置きめをして、表に戻しずれないように、しっかりとピン打ちその後
ミシン針を通していくのですが、太ももの広さしかないとこにミシンを入れているので
作業スペースが非常に狭く少し動かして、またずらしてを繰り返しながら
縫っていきます。
下記は白い横糸が多かったのでそれに合わせて薄いベージュ糸で横にミシンかけました。
ブルーが多い場合などは、薄いグレーなどで縦にミシンをかけたりします
丈カット
当店でお買い上げの商品は無料!
丈カットの際のステッチのお色は、極力同じようなものを選びますが、特にユーズド加工品など
まったく同じ色に出来ない場合がございますのでご了承ください。
他店持込デニムは
丈カットシングルステッチ¥700~
ユーズド加工を残したまま丈カット¥1500~
裾の色落ちやクラッシュなどを、すそ上げ位置につなぎなおす方法です。
ユーズド加工のデニムなどそのまま丈カットするのがもったいないなーと
思うことがよくありますよね、その場合はこちらの方法にトライしてみてください。
、スソ上げの縫い目の上2~3mmの位置に少し段差※ができます。
※手で触れたり、目近で見ないと分からない程度です。
フルレングスをハーフパンツ丈にカット スカート丈をミニ丈にカット
丈リメイクなども承ります
出番のすくなくなったデニムを思い切ってハーフパンツ丈やミニ丈に!
その他 ウエストつめや ZIP交換など色々承ります ご相談ください